孫からのプレゼントは、何よりの贈り物
9月の第3月曜日は「敬老の日」。
長年にわたり社会に尽くしてきたおじいちゃん・おばあちゃんを敬い、感謝の気持ちを伝える日として定められた国民の祝日です。
昔は毎年9月15日と決まっていましたが、現在は「ハッピーマンデー制度」により年によって日付が変わります。
とはいえ、まだまだ「いつお祝いするの?」「どんな贈り物が喜ばれるの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
特に迷うのが、「自分の親は、もう“敬老”される立場?」ということ。
でも、お孫さんが誕生したタイミングなら、自然と「おじいちゃん」「おばあちゃん」としての実感が湧くもの。
そんな節目の年に、お孫さんからの心温まる贈り物があれば、きっと心から喜んでくれるはずです。
世界に一つだけのオリジナルギフトが人気
最近では、短納期で作れるオリジナルグッズが注目を集めています。
とくにおすすめなのが、名入れ・文字入れ・手書き・似顔絵といった特別感のあるお菓子。
「ありがとう」のメッセージや、お孫さんの描いたイラスト、お名前をプリントしたお菓子は、既製品にはない唯一無二のプレゼントです。
見た目にもかわいらしく、食べたあとも「とっておきたくなる」ような記念品になるのが魅力です。
敬老の日におすすめ!孫と一緒に贈る心のこもったギフト
小さなお孫さんが一緒に作れる手描きのイラスト入りスイーツや、手紙風にメッセージが入れられるお菓子も人気です。
通販サイトの中には3個からの小ロットや短納期対応のものもあり、急な注文にも柔軟に対応できるのが嬉しいポイント。
会いに行ける距離にいるなら、ぜひ「孫が手渡すプレゼント」という最高のシチュエーションを演出してみてくださいね。
敬老の日オリジナルギフト特集のご紹介
それでは次に、敬老の日限定としておすすめの名入れ・手書きメッセージ入りお菓子をご紹介します。
世界に一つだけのオリジナルスイーツで、特別な日をより心に残るものにしてみてはいかがでしょうか。
手書き(手描き)どら焼き 3個入り
お祝い 内祝い 手書き(手描き)どら焼き オリジナルデータ(イラスト・サイン・メッセージ等)で作るお菓子 短納期(たんのうき) カスタムオーダー
手書き文字とイラストの似顔絵オリジナルどら焼き
こんなにかわいい手書きの絵が「どら焼き」になっています。
子供達に、おじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵を書いてもらい、「どら焼き」にして敬老の日の贈り物にいかがでしょうか。
文字が書ける年齢でなければ、絵だけでもいいですよね!
ペンを持って何か書くことができる年齢であればママと共同制作も楽しそうです。
もちろんお味にもこだわりがあり美味しそうです。
日本で唯一の純国産鶏の卵「酵純卵」を使用
純国産鶏とは、日本国内に6%しかいない、幾世代にもわたり選抜交配を繰り返して育成改良した鶏の事です。
エコフィード(米・米ぬか・おから)を利用した自家製発酵飼料を給仕しているため、飼料に含まれる酵母菌の活躍により、卵の旨み成分であるグルコースや各種アミノ酸が増幅された良質な卵になっています。
皮は新鮮な卵、国産の小麦粉を始め、厳選した材料を使用し、一枚一枚、熟練した職人が手焼きで仕上げているのだそうです。
あんこは、老舗餡子専門店のオリジナルレシピで製造。
厳選した小豆に、ほどよい優しい甘味。さらに『独自の製法』にて後味をよくしっとりとした餡に仕上がっているそうですよ。
もしイラストを書く自信がないとか、書いている暇がない、「子供はまだ赤ちゃん」ということであればご安心ください。
↓すでに文字が入った敬老の日の限定商品のどら焼きも沢山用意されています。↓
名入れやメッセージ入れも可能なようですよ!
敬老の日 名入れどら焼き (3個入り)
「祝 敬老の日」の文字の下に
ご希望のお名前やメッセージが入ります。
入れられる文字数は 5文字×2行(最大10文字) までとのことで
「○○おばあちゃん」
などとお名前を入れることができますね!
こちらのざいりょうにもこだわらr
もっちりしてとても美味しそうなです。
他に一緒に祝敬老の日(花のイラスト)のどらやき1個と
いつまでもお元気で(栗のイラスト)のどらやきが1個入ります。
白いどら焼きなのでなのでイラストが映えます。
といっても安心安全な食用インクなので安心してプレゼントできます。
「どら焼き以外に手書きできるものはないの?」
という方はご安心ください。
↓オリジナル 手書き(手描き) カステラ↓
オリジナル 手書き(手描き) カステラ
お祝い 内祝い オリジナル 手書き(手描き) カステラ 0.6号 化粧箱入り (オーダーメイド カスタムオーダー ギフト)
こちらのカステラには、お孫さんやお子さんの書いた
手書き(手描き)のイラストやメッセージでもそのまま印刷することができます。
字や文字が書けるような年齢になったらぜひ、おじいちゃんおばあちゃんへの気持ちを込めて描いてみてください。
カステラの中心に5cm×14.8cm以内であればお好きな文字でもイラスト絵でもプリントすることができます。
世界に一つだけのオリジナルギフトの出来上がります。
きっとおじいちゃんおばあちゃんも喜びますね!
カステラは小ロットで1本から作ることができます。
1本でも箱に入れてもらえますし、2本セットの箱もあります。
のしや手提げ袋も用意されていますので一度にすべて揃うのも魅力です。
肝心のお味はと言いますとこれも大変美味しいです。
素材へのこだわりもちろんのこと、熟練職人が長年の経験からふっくらしっとりと焼き上げたカステラです。
1本からでも注文できますので味見をかねて出来上がりを確認してみるのもオススメです。
カステラの上に絵や文字が入れられるなんて気持ちが一目で伝わる素敵な贈り物ですね!
ご紹介したカスタマイズされたカステラはいかがでしたでしょうか?
「お菓子」+「世界にひとつ」のカスタマイズされたカステラをぜひ作ってみてくださいね!
敬老の日バウムクーヘン
こちらの敬老の日の名入れバウムクーヘンには文字を入れることができます。
上段のメッセージは全角9文字、下段のメッセージは全角11文字まで入ります。
かわいい鶴と亀のイラストも最初から入っているので
文字を考えるだけなら小さなお子様でもできそうですね!
またバウムクーヘンならば切り分けるのも簡単です。
一緒にお祝いができるのであればみんなで食べることもでき、
箱を開けて現れたメッセージにその場の一体感も生まれますね!
お味もとても美味しそう♪
このバウムクーヘンは、米粉、生クリームを加えた独自の製法でお作りしたソフトタイプ。
一層一層ていねいに焼き上げられたケーキの側面(外側)は、凹凸のあるマウントタイプで、外はサクッ、中はしっとりふんわりとした食感をお楽しみいただけます。
とのことでとても期待できそうですね。
敬老の日に喜ばれそうなプレゼントをご紹介しました。
お孫さんも活躍できる世界で一つだけのオリジナルギフトにきっとおじいちゃんおばあちゃんもにっこりするに違いありません。
お役に立てましたら幸いです。