オリジナルで作るお菓子、オリジナル記念品、ノベルティの事例を集めています。

オリジナル お菓子の事例

どら焼きパトロール オリジナル オーダー カステラパトロール ギフト

退職挨拶の贈り物におすすめのオリジナルスイーツ 熨斗(のし)やマナーも解説

更新日:

職場を退職する場合、「お世話になりました」の意味と感謝をこめてお菓子を配ります。
職場を離れてもこの先またどこかで会うこともあるかもしれません。「立つ鳥跡を濁さず」で感謝の気持ちを伝えて気持ちよく職場を去りましょう。

職場を退職するときだけでなく、移動やプロジェクトの解散などの場合も感謝の気持ちを込めてお菓子を配ることは多いでしょう。

いずれにしても必ずお菓子を渡さないといけないというものではありませんが、お世話になったお礼をきちんと最後に伝えるのはマナーです。「今までありがとうございました」という気持ちをしっかりと伝え、次のステージに飛び立ちたいものです。

今回は退職時に御礼の菓子折りを渡す場合の退職挨拶の贈り物におすすめのオリジナルスイーツや熨斗(のし)やマナーについてもご紹介します。

 

<目次>

・退職時のお菓子はどこまで配ればいい?
・退職挨拶のお菓子の選び方・おすすめのお菓子
・退職のお菓子の配り方のマナー
・退職のお菓子ギフトに熨斗(のし)は必要?
・退職のお礼の品の熨斗(のし)紙の水引は?

 

・退職時のお菓子はどこまで配ればいい?

一般的には自分が所属していた部署やチームの方全員と他にお世話になった方に渡せばいいでしょう。職場の人数が少ない場合は、全員に渡すようにしましょう。

どこまで渡すか明確なルールがあるわけではありませんが、同じ部署でもらう人ともらわない人がいるなどにならないように人数を確認して全員に用意しておくのが理想です。

お礼の気持ちを伝えたい人と思った人にはもちろん用意しておきましょう。

 

・退職挨拶のお菓子の選び方・おすすめのお菓子

配りやすく受け取った側も手間にならないものを選びましょう。

 ※個包装してあるお菓子を選ぶ

※人数を確認してからお菓子を買う

※賞味期限があまり短いものは選ばない

※常温保存ができるお菓子を選ぶ

 

上記であればクッキーや焼き菓子など箱に入ったものが簡単に見つかりそうですね。
それだけでは何か物足りないという場合はオリジナルのお菓子はいかがでしょうか?

オリジナルのメッセージや絵を添えることができるので感謝の気持ちも伝えやすいですね。

これからご紹介する「世田谷 文の菓(ふみのか)」のお菓子は熨斗をつけなくてもお菓子に直接文字を入れることができます。「お世話になりました」「ありがとう」「感謝」と言う文字入りのお品物もありますしオリジナルメッセージや名入れなども可能です。イラストや会社のロゴも入れることができるのでオススメです。

 

 

お世話になった方へ感謝の気持ちを伝える

退職・異動時の挨拶に。お礼のお菓子特集

  • お世話になりましたどら焼き

退職のご挨拶に。お礼に。名前・メッセージの入ったお菓子で感謝を伝えるメッセージギフトです。

退職や異動はひとつの卒業でもあり、新たな出発でもありますね。
産休や育児休暇で、しばらく職場を離れる場合もありますね。

そんな人生の大きな節目に、お世話になった先輩、上司、同僚、職場の仲間に挨拶と同時に贈るギフトとして、感謝のメッセージが伝わるオリジナルのお菓子はどうでしょうか。

「お世話になりました」とメッセージを入れたり、手書きの文字やイラストを入れたり。手作り感いっぱいの贈り物は感謝の気持ちがしっかりと伝わりそう♪

1個300円(税別)~とお求めやすく、プチギフトとして個包装で配りやすいのもおすすめです。

のし(熨斗)のご指定も承ります。ご利用のタイミングに合わせて、お急ぎの場合もできる限り短納期(たんのうき)でご対応いたします。お気軽にご希望をお知らせくださいませ。

 

 

・退職のお菓子の配り方のマナー

理想的なお菓子を配るタイミングは、最終出社日の夕方です。可能であれば一人ひとりに御礼を伝えて手渡しが理想です。職場の環境や雰囲気、慣習によっては、定時後や昼休みに配りましょう。
一人ひとりに挨拶をして回る習慣がない会社や、仕事上配れない職場では共有スペース(休憩室や給湯室など)に菓子折りを置いて御礼のお菓子を召し上がっていただきましょう。箱のフタを開けてお菓子を置き、皆が取りやすいようにしましょう。一言お礼のメッセージと名前を添えることを忘れずに。

 

・退職のお菓子ギフトに熨斗(のし)・水引は必要?

退職の御礼のお菓子はあくまでお礼と感謝の気持ちを伝えるものです。
退職時に渡すお菓子にのしは、つけてもつけなくても問題ありません。

一人ひとりに直接手渡しして配る場合、大きな箱の場合は自分で箱を開けるのでのしはそもそも必要ありませんね。また共有スペースに置く場合もしかり。

のしをつける場合は、紅白蝶結びの水引が付いた用紙を選び、水引の上に御礼、水引の下には自分の名前を書くのが一般的。名前は、名字だけでもフルネームでもかまいません。

退職のお菓子の熨斗の表書きは「御礼」とするのが一般的ですが堅苦しいのが嫌な場合は「感謝」や「ありがとう」「お世話になりました」などでもいいでしょう。のしの下段には自分の名前を書きます。

 

・退職のお礼の品の熨斗(のし)紙の水引は?

水引には、2種類の結び方があります。「結び切り」などと呼ばれるほどけない結び方と、「蝶結び(花結び)」などといわれるほどけても何度でも結びなおせる結び方があります。

水引の結び方を選ぶときには、結婚など一度きりのお祝いであるべき場合は、ほどけない「結び切り」にします。

退職の場合は「結び切り」と勘違いされそうですが「蝶結び」の水引を使います。

 

 

「退職挨拶の贈り物におすすめのオリジナルスイーツ 熨斗(のし)やマナーも解説」はいかがでしたでしょうか?ご参考になれば幸いです。
最後まで気持ちの良いお互い笑顔のお別れができるといいですね。

-どら焼きパトロール, オリジナル オーダー, カステラパトロール, ギフト

Copyright© オリジナル お菓子の事例 , 2024 All Rights Reserved.