9月の第3月曜日は敬老の日です!
敬老の日のプレゼント選びは難しいですよね?
「何をプレゼントしたらいいんだろう?」
「どんなものを喜ぶかな?」 と考えてみるものもなかなか思いつきません。
そこで選ばれるのが定番スイーツです。
とは言うものの、いつものスイーツでは味気ないと思う方にオススメのスイーツがあります。
それはどら焼きやカステラなどのスイーツに直接絵やメッセージをプリントした「世界にたった一つのオリジナルスイーツ」です。
手書きの絵やイラスト、文字がどら焼きやカステラに入ります。
手書きで書かなくても自分で考えた文字を入れることもできます。
「いつもありがとう」「ずっと元気でいてね」などオリジナルのメッセージを入れることもできます。
もしお孫さんがいるのであれば、お孫さんが書いた絵や文字をどら焼きやカステラにプリントしてみてはいかがでしょうか?
お孫さんが書いたおじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵などもとて
もいいと思います。
お孫さんの力作、心のこもったプレゼントを目にした時にのおじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ顔が目に浮かびますね!
敬老の日におじいちゃんおばあちゃんのところに顔を出せるのであれば、ぜひこのオリジナルスイーツを届けて一緒に召し上がって下さいね。
お孫さんも一緒に行けるのであれば、お孫さんは自分が書いた絵がプリントされているオリジナルスイーツを見てきっとご満悦ですよ。
遠くに住んでいるおじいちゃんおばあちゃんには直接送ることも出来ます。
納期も意外に短く短納期に対応しているので
「あと数日しかない!」と慌てた時にも間に合いそうです。
では実際のオリジナルスイーツの事例を見てみましょう。
1、だいすき じいじ と手書きイラストのオリジナル敬老の日どら焼き
こちらの作品はかわいい文字で「だいすき じいじ」と言う文字とおじいちゃんの似顔絵と思われるメガネをかけた男性とハートマークの手書きイラストが書かれています。
文字が書ける年齢でなければ、絵だけでもいいですよね!
ペンを持って何か書くことができる年齢であればママと共同制作も楽しそうです。
もしイラストを書く自信がないとか、書いている暇がないということであればご安心ください。
すでに文字が入ったオリジナルのどら焼きも沢山用意されています。
もっちり白い 名入れどら焼きもあります。
2、オリジナル手書き(手描き)カステラもできます!
オリジナル手書き(手描き)カステラもできます!
「何を書いたらいいか悩んでしまいそう」という方には
お名前だけを入れればいい敬老の日用の名入れカステラも用意されていました。
敬老の日用の手書きイラストや似顔絵、文字も入るオリジナルお菓子のどら焼きやカステラはいかがでしたでしょうか?
家族みんなで楽しめるいい敬老の日になりそうですね!
参考にしていただければ幸いです。